お客さん「えー?そんなに高いのぉ??もっと安くしてよぉ~。」
これは、あなたが提示した見積書に対してのお客さんの反応です。
さて、あなたならどうします??
ここで私は臨機応変に対応していくわけですが、
何せ商売柄、「金額大、競合熾烈、値交強烈」の中で生きてきましたので。。
まずは、相手の心理(真意かな?)を探ろうとしますね。
たとえば、
1.「高い」とは、思っていたより高いということ?確保していた、あるいは想定していた予算よりも高いということ?
これならば、その枠内なら買えちゃうわけでしょ?
2.あるいは「具体的な比較対象があって」それと比べて高いわけ?いわゆる合見積とかとってるのかな??
これならば、相手を限定し、それに競り勝たないといけませんよね?
3・「かまし!?」とりあえず「高い」と、お約束で言ってるだけ??儀礼的なもの??
それなら、対応のしようもありますよね?
etc.
なので、私の場合、「高い」と言われたら、まずは質問しているケースが多いですね。
お客さん「高いね。」
私 「え??そうですか?その高いとおっしゃるのは、具体的に何と比較してのお話ですか?」
お客さん「ん??よそだよ。」
私 「よそって?」
お客さん「よその会社。」
私 「具体的にはどこですか?見積をお取りになったということ?」
お客さん「どこだったかなぁ??見積はとったよ。」
私 「そうですか。A社?B社?どんな仕様で、おいくらでした?」
お客さん「いやぁ、それはちょっと。。。いくらだったかな?」
私 「ほら、スペックによっても違うじゃないですか。何がどう違ってって、私もご説明させて頂きたいですし、何かおかしなところがあれば、あるいは見積条件が明らかに違うのであれば修正しますから。よかったら見せてください。」
ほぼ絶対に競合する業界にいるんですよ。
で、交渉ごとですから、情報をたくさん仕入れないと判断が出来ないでしょ?
まずは出来るだけ、情報(判断材料)を集めますね。
そのまま見積書を見せてくれるケースは少ないんですけどね。
でも、言わないでも見せてくれちゃうケース、それこそほとんど皆無ですから。
言わなきゃ損です。
で、見せてくれないときでも、「項目と数量だけでいいですから見せてください。条件整えますので。」といってコピーをもらう手もありますよね?
これで少なくとも次の事柄が得られる。
1.本当に合見積を取ったという事実がはっきりする。
2.その競合他社がどこか確定できる。(書式や項目名称で)
3.日付や担当印で、競合相手の行動が把握できる。
値引きするのかしないのか。
どちらにしてもその判断のためにも、競合相手に勝利するためにも、
まずは「情報収集が必要」というお話でした。
今日はここまでということで、よろしくお願いします。
ポチっとね。
SECRET: 0
PASS:
数ヶ月前、肉まんあんまんのキャッチコピーのヒントを探すために、検索していたら、偶然このブログにヒットしました。
最初から読ませていただき、日ごろ漠然と頭に思っていた営業ノウハウが文章化されていて、非常に感動しました。
実はうちの職場でもいます。一人。GawRikuさんのようなスーパー営業マンが!
ところが、今年度、本社へ転勤してしまい、周りに師匠がいなくなってしまいました。おかげでモチベーション下がりまくりです。
・・・というわけで、かぶりつきでみております。
で、情報収集は大事ですよね。はい。
次回がたのしみです。(*^。^*)
SECRET: 0
PASS:
数ヶ月前、肉まんあんまんのキャッチコピーのヒントを探すために、検索していたら、偶然このブログにヒットしました。
最初から読ませていただき、日ごろ漠然と頭に思っていた営業ノウハウが文章化されていて、非常に感動しました。
実はうちの職場でもいます。一人。GawRikuさんのようなスーパー営業マンが!
ところが、今年度、本社へ転勤してしまい、周りに師匠がいなくなってしまいました。おかげでモチベーション下がりまくりです。
・・・というわけで、かぶりつきでみております。
で、情報収集は大事ですよね。はい。
次回がたのしみです。(*^。^*)
SECRET: 0
PASS:
pochiさん
>数ヶ月前、肉まんあんまんのキャッチコピーのヒントを探すために、検索していたら、偶然このブログにヒットしました。
>最初から読ませていただき、日ごろ漠然と頭に思っていた営業ノウハウが文章化されていて、非常に感動しました。
>
>実はうちの職場でもいます。一人。GawRikuさんのようなスーパー営業マンが!
>ところが、今年度、本社へ転勤してしまい、周りに師匠がいなくなってしまいました。おかげでモチベーション下がりまくりです。
>
>・・・というわけで、かぶりつきでみております。
>
>で、情報収集は大事ですよね。はい。
>
>次回がたのしみです。(*^。^*)
-----
あら。
そんな馴れ初めでしたか(笑)
これも運命の出会い??
お手柔らかに、よろしくお願いします。
ふふふっ。
(自称)スーパー営業マンより
SECRET: 0
PASS:
完璧ですね!
グーの根も出ません。
でも、お客様の感情は「言葉は柔らかくても、逃げ場の無い状況」に追い込まれています。
最初は「○○の部分が違うんですかね?」なんて一つ自分から提案しておくような、お客様の「会話」の逃げ口を作ってあげると良いかも。
そのあとで、その逃げ口も閉めちゃう(笑)
SECRET: 0
PASS:
starkazoomさん
>完璧ですね!
>グーの根も出ません。
>でも、お客様の感情は「言葉は柔らかくても、逃げ場の無い状況」に追い込まれています。
>最初は「○○の部分が違うんですかね?」なんて一つ自分から提案しておくような、お客様の「会話」の逃げ口を作ってあげると良いかも。
>そのあとで、その逃げ口も閉めちゃう(笑)
-----
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。
そのあたりが現在の課題です。
もうちょっとまえは、言葉、表現の柔らかさをテーマにしていたのですが、そろそろ次のステップ、逃げ道アンドトラップの開発に移行していこうと考えていました。ありがとうございます。
こんな例があるよなんてのがあったら教えて下さいね。
あはは。
SECRET: 0
PASS:
starkazoomさん
>完璧ですね!
>グーの根も出ません。
>でも、お客様の感情は「言葉は柔らかくても、逃げ場の無い状況」に追い込まれています。
>最初は「○○の部分が違うんですかね?」なんて一つ自分から提案しておくような、お客様の「会話」の逃げ口を作ってあげると良いかも。
>そのあとで、その逃げ口も閉めちゃう(笑)
-----
「○○の部分が違うんですかね?」か。。。
うーん。
ちょっと考えますね。