世の中、お気楽な営業マンが多いようです。
「今度一緒にメシでも行きましょう!」
よく耳にするセリフです。
しかし実行される確率は低いのです。
私はある日の夕方、出張先で異業種の営業マンに電話をかけました。
「Hさん今日は高松に泊まりです。よかったら出て来ませんか?飲みましょう!」
前に約束していた人です。
後でHさんいわく
「まさか本当に誘ってくれるなんて思っていなかった。単身赴任先なのですごくうれしかった。」
「自分の言葉に責任を持つ」ただそれだけなんですけどね。
はてさて今日のランキングは?
人気blogランキング(資格・スキルアップ Ranking部門で奮闘中)
元祖人気blogランキング(日記・雑談:会社員・OL Ranking部門でがんばっています)
SECRET: 0
PASS:
「今度一緒にメシでも行きましょう!」
確かに良く使いますね。
僕の場合、実行の確立はよくみて7割くらいです。
責任とは何か考えさせられました。
反省。。。
SECRET: 0
PASS:
OH!いちさん
>「今度一緒にメシでも行きましょう!」
>確かに良く使いますね。
>僕の場合、実行の確立はよくみて7割くらいです。
>責任とは何か考えさせられました。
>
>反省。。。
-----
お久しぶりです。
いやぁ100%は難しいですよ。
私も2年くらい言い続けて、お互いのスケジュールが合わずに未実行になってる人が居ますよ(笑)
SECRET: 0
PASS:
合コンでも「メールちょうだいね」って言われて
「は~い!」と言ってしまう私。。。
これってダメ!?
本音と建て前。。。
SECRET: 0
PASS:
あきちゃん★さん
>合コンでも「メールちょうだいね」って言われて
>「は~い!」と言ってしまう私。。。
>これってダメ!?
>本音と建て前。。。
-----
あ、それはありです!
気安くメルアド教えちゃダメです!
SECRET: 0
PASS:
「今度一緒にメシでも行きましょう!」
・・確かによく聞きますねぇ。
そして「うん」という割りに行かないことのほうが多いかも。。
「自分の言葉に責任を持つ」
うむむ。。。。そのとおり。ごめんなさい。
SECRET: 0
PASS:
ふみ@ZEP750RSさん
>「今度一緒にメシでも行きましょう!」
>
>・・確かによく聞きますねぇ。
>そして「うん」という割りに行かないことのほうが多いかも。。
>
> 「自分の言葉に責任を持つ」
>うむむ。。。。そのとおり。ごめんなさい。
-----
いやいや女性はいいです。
適当にかわしてください。
危ないです。
やばい人も居るのは事実ですから。。。
SECRET: 0
PASS:
ふみ@ZEP750RSさん
>「今度一緒にメシでも行きましょう!」
>
>・・確かによく聞きますねぇ。
>そして「うん」という割りに行かないことのほうが多いかも。。
>
> 「自分の言葉に責任を持つ」
>うむむ。。。。そのとおり。ごめんなさい。
-----
それよりふみさん、治ったの?
SECRET: 0
PASS:
確かに。。なかなかいけない^-^;
ですが、日にちがたってもできるだけ実行するようにしています。
先日も和歌山の営業先の飲み会に飛び入り参加して、楽しいお酒を♪
ほんとに参加するとは!と笑われました。
10人の男性の中にぽつんと1人。
両手に花状態でした(笑)
だって、この業界9割男性なんです・・・。
でも、ほんと楽しかったです♪
そして、皆チャット仲間になっています。
これからも頑張って続けます♪
SECRET: 0
PASS:
mika89さん
>確かに。。なかなかいけない^-^;
>ですが、日にちがたってもできるだけ実行するようにしています。
>先日も和歌山の営業先の飲み会に飛び入り参加して、楽しいお酒を♪
>ほんとに参加するとは!と笑われました。
>10人の男性の中にぽつんと1人。
>両手に花状態でした(笑)
>だって、この業界9割男性なんです・・・。
>でも、ほんと楽しかったです♪
>そして、皆チャット仲間になっています。
>これからも頑張って続けます♪
-----
そういえば私もある病院さんで、「男子禁制の女子寮!」のクリスマスパーティーに招かれたことがあります(笑)
本当に「両手に花」でしたねぇ。
SECRET: 0
PASS:
よく言います。
そして結構溜まってしまって。。。
でもホトンド消化してますよ★
誘ったときはその月の間には行くように心がけていますw
SECRET: 0
PASS:
おとん1107さん
>よく言います。
>そして結構溜まってしまって。。。
>でもホトンド消化してますよ★
>誘ったときはその月の間には行くように心がけていますw
-----
予定を具体的な日時で入れちゃうといいですよね。
おとん1107さん、関心ですねぇ。
SECRET: 0
PASS:
「今度一緒にメシでも行きましょう!」
は、場を別れるときの挨拶だったり、久しく会ってない人への挨拶だったりします。
私の場合は無責任かもしれないけど、「次も必ず会いに来ますよ」とか「あなたに会いたいです」の相手へのメッセージとして使っていると思います。
SECRET: 0
PASS:
ハッスルカーンさん
>「今度一緒にメシでも行きましょう!」
>は、場を別れるときの挨拶だったり、久しく会ってない人への挨拶だったりします。
>私の場合は無責任かもしれないけど、「次も必ず会いに来ますよ」とか「あなたに会いたいです」の相手へのメッセージとして使っていると思います。
-----
日常の挨拶になっているのも事実ですよね。
でもやっぱり寝食を共にすると親しくなれるのもまた事実ですよね?