もうすぐ鯉のぼりのシーズンですね。
さて、今日の日記は恒例のネタです。
私の自宅には、
小さいながら岡本太郎デザインの鯉のぼりがあります。
この豆鯉のぼりの色とデザインが、
なんとも元気が出そうで良い感じなんです。
大好きなんですよ~。
「鯉のぼりは季節なんか気にせずに、年中飾ったらいいんだ。」
「日本の誇るべき文化なんだ。」
ってのが岡本太郎氏の思いですし、
タペストリー代わりに壁に貼るってのもおしゃれでいいですよ。
おすすめします。
このネタ、
毎年書いていますね。
でも、マジです。
ふふふ。
↓限定品。
こいのぼり 楽天最安値に挑戦!岡本太郎鯉のぼり お庭用 岡本太郎 TARO 太郎鯉 TARO400 【2011…
岡本太郎鯉のぼりそのものが生産中止??
そりゃ困る。
ビッグになったら、
伊達直人になって、
病院の小児科病棟に岡本太郎の鯉のぼりを配って歩こうと思っていたのに。。。
どうするオレ??
私のメルマガです♪
少年の為の野球場建設へ向けて!
ぽちっとな!
累計1,100,000個突破!伝説の肉まん♪中国料理世界大会金メダリストが作る本場横浜中華街の本格…
TOP | 日記 | プロフィール | 掲示板 | ブックマーク | ショッピングリスト | 出張用安宿 | 営業マンへの推薦本 | 営業マン強化グッズ | 携帯便利グッズ | ビジネスバッグ | シークレットシューズ | おすすめ絵本 | おもちゃ1 | おもちゃ2 | カプラ | 岡本太郎の鯉のぼり | 円谷プロ | 野球本 | マー君グッズ | 少年野球グッズ | ご当地チョッパー | 手作りお菓子 | 肉まんあんまん |
SECRET: 0
PASS:
うちも、兜かざりました~
鯉のぼりは、お姉ちゃんに書いてもらおうかな^o^
SECRET: 0
PASS:
今日、来月のついたちもち「かしわ餅」を予約してきました。
えへっ。食いしん坊なので子供の日といったらかしわ餅です♪
太郎先生のこいのぼり、毎年拝見してますが素敵です。