おカミからそんなお触れが出たのは、ちょうど我々が16歳の初免許を取得する季節と合致したんですよね(涙)
だから、漫画に出てくるような、あるいはアメリカ映画に出てくるようなノーヘルの快適さ、気軽さを我々以降の世代は味わっていないのよね。
おしい!
時期的にはもうちょっとだったのにね。
ヘルメットにもたくさんあって、まあ大きくはフルフェイスとそれ以外ね。
1.頭全体をすっぽり覆うのがフルフェイス。
「かぶったままコンビニに入らないでね。」ってやつです。
安全性を求めるならコレがベストってか、コレしかない。
少々お値段も高いが仕方ないですな。
オートバイのレーサーなんかがかぶるのもこの形ね。
ただしモトクロスとかの方々には、オフロード用があるのよね。
2.顔から下がない形のやつが、ジェット型ってやつ。
こやつはね、郵便局のおじちゃんとか、新聞配達のおじちゃん、ヤクルトおばさんも?この手よね。
私は吸わないが、タバコを吹かしながらエンジンも吹かす?喫煙者には便利らしい。。。
最近のラグジュアリーなスクーター型バイクにお乗りの方は、缶コーヒーなど飲みながらってので、結構便利だとも聞きます。
メーカーは、大手で老舗でっていうとアライヘルメットさんとショウエイさん。洋物だとAGVさんなどがあります。
他にもヤマハさんやOGKさん、映画スターウォーズに出てきそうなデザインでマニアに絶大な人気を誇るシンプソンさんなど、たくさんあります。
個人的にはフレディースペンサーレプリカモデルのデザインが好き。
このあたりの時代のヘルメットの方が、シンプルで分かりやすい良い感じのデザインが多かった気がします。
【新色追加!】★送料・代引き手数料無料!★Arai RX-7RR5スペンサー レプリカフルフェイスヘル…
私のメルマガです♪
少年の為の野球
場建設へ向けて!
ぽちっとな!
「ビジネスモード」シャツとネクタイの14点セットなどビジネスウエアのまとめ買いならここで
TVの旅番組、雑誌等で話題の「ゆば豚まん」栃木日光の観光地やドライブインで大人気です。栃木…
TOP l 日記 l プロフィール l 掲示板 l ブックマーク l ショッピングリスト l 出張用安宿 l 営業マンへの推薦本 l 営業マン強化グッズ l 携帯便利グッズ l ビジネスバッグ l シークレットシューズ l おすすめ絵本 l おもちゃ1 l おもちゃ2 l カプラ l 岡本太郎の鯉のぼり l 円谷プロ l 野球本 l マー君グッズ l 少年野球グッズ l ご当地チョッパー l 手作りお菓子 l 肉まんあんまん l
SECRET: 0
PASS:
スペンサーレプリカ一度購入したことがあります。
ロスマンズだったので、赤い部分が紺色でした。
しかし個人的にはむ、ショウエイさん好きなので、アライさんは、その一度だけでした。
SECRET: 0
PASS:
ビート男さん
>スペンサーレプリカ一度購入したことがあります。
>ロスマンズだったので、赤い部分が紺色でした。
>しかし個人的にはむ、ショウエイさん好きなので、アライさんは、その一度だけでした。
-----
私はアライさん好きなのですが、実は頭の形がショウエイさんにぴったりフィット。
世の中上手くいかないものですね。
結局アライさんのアストロVの白を買ってきて自分でオリジナルデザインのバージョンを作りました。
写真、残ってないかな???
あはは。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます^^
ノーヘル気持ちいいですよね。
でも、やっぱり事故怖いですしね・・・
ぽち
SECRET: 0
PASS:
京師美佳さん
>おはようございます^^
>ノーヘル気持ちいいですよね。
>でも、やっぱり事故怖いですしね・・・
>
>ぽち
-----
ヘルメットは必要ですよ。
マジで。
私も第二ヘアピン立ち上がりで頭打ちましたもの。。。
SECRET: 0
PASS:
安全第一ですね!
フルフェイスのヘルメットって、炊飯器とシルエットが似ているな~と思うこの頃です…バイクには後ろにも乗ったことがありませんが、MotoGP観戦は大好きですよ! 息子には、誰かライダーのレプリカを被ってもらいたいな~。
SECRET: 0
PASS:
#56さん
>安全第一ですね!
>フルフェイスのヘルメットって、炊飯器とシルエットが似ているな~と思うこの頃です…バイクには後ろにも乗ったことがありませんが、MotoGP観戦は大好きですよ! 息子には、誰かライダーのレプリカを被ってもらいたいな~。
-----
フレディースペンサーレプリカのロスマンズカラーが私の一押しです。
マジで。